2015年10月06日

お祭りやイベントなどに鯉口シャツが今、人気ですよ♪

今、お祭りやイベント、学園祭などに鯉口シャツが人気です♪
美しく動きやすい和柄の鯉口シャツは、おみやげやプレゼントとしても好評ですよ。

koikoti-05.jpg

☆ 鯉口シャツ・股引のコーナーはこちらから♪ ☆

鯉口シャツとは、前をボタンで留める襟が無い七分袖のシャツの事です。
袖口が鯉の口の形に似ているから鯉口シャツと呼ばれています。
主に手ぬぐい地やゆかた地などの綿で作られていて、汗をよく吸い乾きも早いです。
祭りやイベントで活躍することはもちろん
伝統的で美しい和柄のシャツが普段着として使っても、違和感なくフィットします♪

koikoti-07.jpg

鯉口シャツを肉襦袢という地方もあるそうです。
袖口から脇にかけての縫製が流線型で、身体にフィットしていて
本来の肉襦袢(刺青)のようにピッタリしている所からだそうです。

koikoti-06.jpg

鯉口シャツは、個性的で美しい伝統の和柄ばかりです。
また、黒や白、紺など祭りの場でよく使われる無地のタイプもございます。
サイズもS~3Lまで幅広くとり揃えております。
1~2才用の1号から11~13才用の7号までの子供用の鯉口シャツもございます。


☆ 鯉口シャツ・股引のコーナーはこちらから♪ ☆

また、股引や腹掛けなどの、鯉口シャツに似合うアイテムや
その他、祭りや踊り、イベントに欠かせない袢纏、半被、下駄、踊り衣装や各種小道具も
多数取りそろえておりますので、ぜひご覧ください。

☆ 祭り用品コーナーはこちらから♪ ☆

※受注発注品のため御注文後メーカーに在庫を確認し、納期のご連絡をいたします。
 発送までには通常3~5営業日、状況により一週間以上のお時間が必要となる場合がございます。
 お急ぎの場合には事前にお問い合わせください。
  


Posted by きものFashion大岡 at 17:01Comments(0)シャツ

2014年10月23日

ウール100%!幅広く使える便利な冬の定番・和装コート♪

寒くなる時期の和装姿にかかせないのが、和装コート♪

これ一つあるだけで、冬のお出かけが楽しくなるような
ウール100%のオシャレな和装コートをご紹介します。

kowyakoto001.jpg

○● 「ウール100%の和装コート」のコーナーはこちらから♪ ●○

軽くて暖かくウール100%の冬の時期に必ず欲しい定番の和装コートです。
裏ポケット付きで、襟はヘチマ衿仕立になっていますよ♪

へちま衿とは字のごとく、衿の形が植物のへちまに似ていることからその名がついたようです。
へちま衿も千代田衿と同じように、洋服から取り入れられたもので、
そのため直線断ちではないので型紙を用いお仕立てします。
落ち着いた襟元の印象が人気あります。

koat01-1.jpg

サイズはMサイズとLサイズの2種類で
Mサイズは身丈が約99cm、袖丈が約41cm、裄丈が68.5cm
Lサイズは身丈が約103cm、袖丈が約41cm、裄丈が72.0cmとなっています。

カラーはおちついた上品なブラックとグレーの2種類で
定番の形ですので、年齢を問わず永くお召しいただけますよ♪

ポイントはくるみボタンの飾りですね、内側はボタンが3つ付いています。
衿先にスナップが付いています。

koat01-L.jpg

ウール素材ならではの光沢と質感のコートは、
羽織るだけでゴージャスで贅沢な気分にさせてくれること間違いなし!
とても暖かく、これからのシーズンには欠かせませんよ♪
かざりボタンタイプ(へちま衿)上品な黒とグレーのコートは、
幅広い年齢層の方に末永くご着用頂ける一枚です。

今年の冬は、このウール100%の上品でゴージャスな和装コートで暖かい外出を楽しんでみませんか?
フォーマルからカジュアルまで使える便利なコートですよ♪

koat02-2.jpg

○● 「ウール100%の和装コート」のコーナーはこちらから♪ ●○
  


Posted by きものFashion大岡 at 11:52Comments(0)シャツコート

2014年10月10日

秋祭りに最適!オシャレな和柄の「鯉口シャツ」特集♪

秋祭りに最適!オシャレな和柄の「鯉口シャツ」特集♪



あちこちで秋祭りの賑やかな音が聞こえてくる季節になりましたね。

今回はそんな秋祭りにピッタリのオシャレな和柄の「鯉口シャツ」を特集します♪

☆ 鯉口シャツ・股引のコーナーはこちらから♪ ☆

606-05.jpg

鯉口シャツとは、前をボタンで留める襟が無い七分袖のシャツの事です。
濃い口と間違われる事もありますが、鯉口が正解です♪
袖口が鯉の口の形に似ているから鯉口シャツと呼ばれています。

主に手ぬぐい地やゆかた地などの綿で作られていて、汗をよく吸い乾きも早いので、
からだをよく動かし、汗をかく祭の時などに最適ですね♪

koi-03.jpg

祭りやイベントで活躍することはもちろん
伝統的で美しい和柄のシャツが普段着として使っても、違和感なくフィットします♪

半袖で襟がある、鯉口シャツのアロハバージョンもあります。
とても涼しげで、オシャレな普段着としてもオススメですよ♪

koi-01.jpg


鯉口シャツの肉襦袢(刺青タイプ)もあります。
袖口から脇にかけての縫製が流線型で、身体にフィットしていて
本来の肉襦袢(刺青)のようにピッタリしている所から、肉襦袢と呼ぶそうです。
肉襦袢の袖が無いものはタトゥーシャツともいいます。

koi-02.jpg

その他、股引や腹掛け、祭袢天・袢天帯・手甲・下駄・足袋・巾着など小物類など
お祭りやイベントの時に活躍するアイテムを多数取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。

☆ 鯉口シャツ・股引のコーナーはこちらから♪ ☆  


Posted by きものFashion大岡 at 17:09Comments(0)シャツ